自己理解– tag –
-
出会った本
「イケてる私とダメな私」のワークをやってみた
最近、とあるコミュニティのとある時間の中で、 由佐美加子さんのザ・メンタルモデルの話になりました。 自分のモンスターと向き合うワークがあるということ、そしてそのワークはPDFでダウンロードができるということを知り、早速ダウンロードをしてやって... -
自己探究
”話すこと”はまさに”放つこと”だった!
2/22からひっそりと始めたstand.fm(スタエフ)でのラジオ的配信。 目的は「自分のインナーチャイルドを満たすこと」。詳細はこちらの投稿を。 約ひと月の間に、13回の録音配信をやってみました。 14回目の配信では、このひと月を振り返ってみて改めて話す... -
自己探究の問い
思考を介さず身体で聴く
こんにちは。頭で理解するのが大好きな村瀬です。 「左脳の時代から右脳の時代へ」 「思考からバイブスへ」 などのキーワードに出会うと、切なさ・悲しさ・少しの絶望を感じつつ、同時に気楽さ・ユルさ・身軽さも感じる今日この頃です。(まぁ今日どころで... -
自己探究の問い
「自分を愛すること」とは?
「自分を愛すること」 という表現には、これまでにもワークショップや本のタイトルなどを通して何度か出会ってきたけれど、あまり注力して深く考えることがなかった。 たぶん、私にとっては日常的に使う言葉じゃないから。 身近な距離感にない言葉だから、... -
自己探究の問い
言語化は気分が上がる?<好きなこと掘り下げシリーズ>
言語化が楽しい、好きだと感じるのは、どんなところから?? ということで<好きなこと掘り下げシリーズ>と題して、今回は「言語化」にスポットを当ててみる。 「言語化」が趣味なんだと自覚したのは、最近のこと。 それまでは「思考」そのものが楽しいと... -
自己探究の問い
”能力”に「頼る」、”存在”に「甘える」という見方
こんにちは。 人に頼るのが苦手、頼り方というものがわからない、村瀬です。 そもそも、1人でなんとかする癖がつき過ぎて、「頼る」という言葉すら私の辞書にはなかったところからすると、 「私は人に頼るのが苦手」と認知したことは一つ大きな変化だった... -
出会った本
「自分の感情と向き合う」螺旋的自己探究
- 今この瞬間、自分が感じた感情を私は無視している。- 初めて自覚したのは、3年前に受けていたコーチングセッションでした。 趣味が仕事だった私にとって、仕事において感情は横に置いて、物事をシンプルに見つめ整理することが大事だ。 と本気で思ってい... -
EQ-感情知能指数
EQPIの検査を受けてみて
得たもの 自分も一人の受検者としての体感を。 自己認知と自己受容 「自分のことをもっと知りたい」という目的で受けたところもあるので、当たり前といえば当たり前のことですが。 自分の弱みがあるからこそ強みが生きる、という自分の中での相互作用を体... -
EQ-感情知能指数
EQ(感情知能)/EQPIとは
EQ(感情知能)とは EQは Emotional Intelligence Quotient の略です。 感情知能、心の知能指数などと言われます。 IQと同じように、生まれながらにして誰もが持っている知能の一つです。 簡単に言うと「自分の感情を上手に使いこなせているか」を数値化... -
自己探究
どうしても受け入れられなかった自分の名前(漢字)を受け入れられる気がしてきたお話。
私の名前は、村瀬 敬(むらせ けい)。 名前だけを見た大体の人が”たかし”と読み、男性だと思う。初めましてがメールで、初めて電話で話すと相手の「あ!」という驚きから会話がスタートするのがお決まり。 記憶から無くならないのは、幼少期、病院で名...
12